2012年03月05日
ハッキング
2,29日にあたしの入っているグループのどれか(海外のもの)で流れたGIMのログ
このようなコメントを流してきます。 "Many wonderful things with a few linden, go and see"
偽物のURL ”http://secondlifehome.netsons.org /Second%20Life%208457%2067454%20854477%2058593783%20585336.htm ”
これをクリックすると
本物
今載せたのは本物ですが、上に書いたURLは偽物です。
とっさには見分けがつきません。
このサインインの偽物のURLに出ます。大事なことは絶対名前を入力しないこと!
かぶーににはサインインをお気に入りに登録してそこからINすることだと言っていました。
今回あたしは自分がハッキングにあったのを、 団長のコメントを前の記事に書いてくれて
初めて知りました。
頭真っ白!!でした。
あたしは英語が駄目なので団長がコメントに書いてくれた
日本人用リンデンサポート 「0066-33-132-830」にかけてアカウントを取り戻しました。
日本語が話せる人がいるのは 日本時間火曜日~土曜日午後12時~4時だそうです。
それと団長が参考にするといいと貼り付けてくれたみっちーさんのblogを見ると
同じ手口です。今流行っているらしいです。
みっちーさんのblog
http://mitchy.slmame.com/e1153185.html
http://mitchy.slmame.com/e1153956.html
今回あたしがアカウントを乗っ取られている間に入っているグループのGIMに貼り付けが出来る所には
ハッキングしていたようです。
もし、あたしの不注意で乗っ取られた偽Yuaが ハッキングをして迷惑をかけてしまったら御免なさい。
このようなコメントを流してきます。 "Many wonderful things with a few linden, go and see"
偽物のURL ”http://secondlifehome.netsons.org /Second%20Life%208457%2067454%20854477%2058593783%20585336.htm ”
これをクリックすると
本物

今載せたのは本物ですが、上に書いたURLは偽物です。
とっさには見分けがつきません。
このサインインの偽物のURLに出ます。大事なことは絶対名前を入力しないこと!
かぶーににはサインインをお気に入りに登録してそこからINすることだと言っていました。
今回あたしは自分がハッキングにあったのを、 団長のコメントを前の記事に書いてくれて
初めて知りました。
頭真っ白!!でした。
あたしは英語が駄目なので団長がコメントに書いてくれた
日本人用リンデンサポート 「0066-33-132-830」にかけてアカウントを取り戻しました。
日本語が話せる人がいるのは 日本時間火曜日~土曜日午後12時~4時だそうです。
それと団長が参考にするといいと貼り付けてくれたみっちーさんのblogを見ると
同じ手口です。今流行っているらしいです。
みっちーさんのblog
http://mitchy.slmame.com/e1153185.html
http://mitchy.slmame.com/e1153956.html
今回あたしがアカウントを乗っ取られている間に入っているグループのGIMに貼り付けが出来る所には
ハッキングしていたようです。
もし、あたしの不注意で乗っ取られた偽Yuaが ハッキングをして迷惑をかけてしまったら御免なさい。